小松菜ひじきの常備菜☆ レシピ・作り方

小松菜ひじきの常備菜☆
  • 約10分
  • 100円以下
ゆかんち☆
ゆかんち☆
冬が旬の小松菜はカルシウムが豊富。ひじきと合わせて栄養満点の常備菜です。ご飯にも合います。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 ひじきは流水で洗います。小松菜は洗って茎と葉に分け、1㌢長さに切っておきます。
  2. 2 油あげは1㌢角に切っておきます。油抜きは不要ですが、気になる方はして下さい。
  3. 3 熱したフライパンにごまをひき、ひじきを炒めます。少し水分を飛ばします。
  4. 4 小松菜の茎を加えて炒めます。
  5. 5 茎が食べれる固さになったら、葉と油あげを加えて炒めます。
  6. 6 砂糖としょうゆで調味し、炒め上げたら完成です。

きっかけ

常備菜にと思い。

おいしくなるコツ

小松菜の茎の太いものは、火が通るのに時間がかかることがあるので、確かめながら炒めて下さい。

  • レシピID:1450019463
  • 公開日:2018/12/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜ごはんのお弁当(大人用)簡単おつまみ油揚げひじき
関連キーワード
大人弁 旦那弁 ふりかけ カルシウム
料理名
佃煮
ゆかんち☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る