青紫蘇消費~大葉味噌~みょうが・生姜入り~ レシピ・作り方

青紫蘇消費~大葉味噌~みょうが・生姜入り~
ramjetcity
ramjetcity
紫蘇が大量にあったら・・・とっても香りがよくてご飯がすすみます

材料(1タッパー人分)

  • 青紫蘇 90g
  • 生姜 35g
  • みょうが 3個
  • ごま油 小さじ1
  • 味噌 大さじ1
  • だし醤油 ID: 1450008693 大さじ1
  • (↑醤油・みりんの場合) (各大さじ1/2)
  • 甜菜糖 大さじ1
  • 大さじ1
  • すりごま(黒) 大さじ1

作り方

  1. 1 紫蘇は洗って水分を絞り、細かく切っておきます。

    生姜・みょうがもみじん切りにします。
  2. 2 中火に熱した鍋にごま油をいれて、生姜・みょうがをさっと炒めたら紫蘇を入れてしんなりするまで更に中火で炒めます。
  3. 3 味噌・醤油・みりん・甜菜糖・酒を入れたら中火で炒め、すりゴマも入れて水分がなくなったら完成

きっかけ

冷蔵庫に大量に保管されていた紫蘇をつかって

おいしくなるコツ

材料を細かく切ること。紫蘇はしんなりするまで炒めること

  • レシピID:1450009603
  • 公開日:2013/08/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る