セロリパウダー レシピ・作り方

セロリパウダー
  • 1時間以上
  • 100円以下
ホソピーのお家ごはん
ホソピーのお家ごはん
セロリの葉って意外と使い道がないんですよね…。
お店で大量にソフリットを作る時に必ず余ってしまうセロリの葉をドライハーブにしていきます。

材料(1人分)

  • セロリの葉 2束分
  • ひとつまみ

作り方

  1. 1 セロリの葉だけにして、軽く洗い水気を切ります。

    天板の上にクッキングシートを敷きセロリの葉をまんべんなく散らしていきます。

    ここで水分を早く出したいので軽く塩を振っておきます。
  2. 2 100℃に設定したオーブンに30分〜40分入れセロリの葉をパリパリに乾燥させていきます。

    温度が高いと焦げやすく、低いと時間がかかるので100℃で時間調整をするとよいと思います。
  3. 3 パリパリになると手で細かく出来ます。
    ミキサーに回しても良いですね☆
    保存用タッパーや小瓶に入れて常温で半年くらいは持ちます。

    簡単なのでやってみて下さいね♬
  4. 4 挽肉に混ぜたり、オムレツやスープに入れたりして実際に使っています。

    茶葉の様な香りにセロリの味わい、なんとも不思議なセロリパウダーです。

きっかけ

食材をなるべく捨てずに使用してあげる事が大切ですね。常に食材に感謝の気持を忘れない事です♬

おいしくなるコツ

100℃以上にすると焦げやすくなってしまうので注意が必要ですね。

  • レシピID:1440035669
  • 公開日:2022/03/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
セロリスパイス&ハーブ
ホソピーのお家ごはん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る