ネギロンチーノ レシピ・作り方

ネギロンチーノ
  • 約15分
  • 300円前後
ホソピーのお家ごはん
ホソピーのお家ごはん
簡単で美味しいパスタレシピです。
ネギを作った”アーリオ オリオ ペペロンチーノ”略して”ネギロンチーノ”を作ります。
疲れた体に元気を取り戻すレシピです。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 今回使ったパスタはナポリの「ヴィチドーミニ社のスパゲッティ」です。

    このパスタ…茹でてお皿に盛り、塩とオリーブオイルと粉チーズだけで食べても絶品な味わいなんです!
  2. 2 小麦の香りがしっかりと感じられ、モチモチとした食感がクセになります。
    太さ1.6㎜、長さ1mという脅威的な長さ(笑)そのままだと確実に茹でられないので、適当な長さにして茹でました。
  3. 3 まずは、ネギをスライスにします。

    白い部分と青い部分は分けておきます。火が入る時間が違う為、別々に火を入れていきます。
  4. 4 沸騰したお湯に塩を入れ、パスタを茹でていきます。

    ※お湯の量に対して塩1%を入れてください。(お湯2ℓなら塩は20gです。)
  5. 5 ニンニクの皮をむき、軽く潰し芯を取り除きます。

    冷たいフライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、弱火でじっくりと火を入れていきましょう。

    ※6〜8分位かけてゆっくりと。
  6. 6 フォークやトングでニンニクをほぐして完全に中まで火を入れていきましょう。

    途中で鷹の爪を入れて辛味をしっかりと出していきます。
  7. 7 ちなみに…我が家では鷹の爪は糸でぶら下がっております(笑)

    つい先日収穫したばかりの初物です。
  8. 8 ニンニクがこんがり色付いたらネギを入れて炒めていきます。

    そう…ネギ油を作っていく感じです。

    香ばしいネギとニンニクの香りが食欲を引き立てます(笑)
  9. 9 ネギがしんなりしたらパスタの茹で汁を加えてソースにしていきます。

    ここまで完成して、パスタがまだなら火を止めておきましょう。
  10. 10 パスタは表示時間の1分前に取り出し、熱々のソースと絡ませていきます。
    そこに残りのネギを入れてしっかりと混ぜ合わせていきます。

    水分が足りない時は茹で汁を入れて調節します。
  11. 11 パスタを1本食べてみて、お好みで塩と胡椒を入れて調節してください。

    フライパンを傾けた時に、トロトロのソースになっていたら乳化はOKなので火を止めてお皿に盛り付けていきます。
  12. 12 オイルベースのソースになっているので、火傷しない様に熱いうちに食べてくださいね☆

    ちなみに私はこの量を1人で食べましたけどね…笑

きっかけ

疲れて帰ってきた時の簡単エネルギーチャージ飯です。ニンニクとネギで翌日パワーが回復しますが…マスクは必須です(笑)

おいしくなるコツ

アンチョビやベーコンなどを入れるとよりいっそう美味しく仕上がります。今回はシンプルにペペロンチーノが食べたかったので使いませんでした。 ニンニクにしっかりと火を入れるのがポイントです。

  • レシピID:1440035493
  • 公開日:2022/01/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ペペロンチーノ万能ねぎ長ネギ(ねぎ)
ホソピーのお家ごはん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る