常備(酒)菜 唐辛子と砂肝のトマト煮 レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
砂肝を一口大に切り、塩をかけて30分以上放置し、下処理します。柔らかい実の部分と、硬い皮の部分を分けるように切ると、異なる食感が楽しめます。
-
2
にんにくは包丁の腹で潰し、玉ねぎは食べやすいサイズに千切りにしておきます。
-
3
鍋にオリーブオイル、にんにく、ローリエ、レッドペッパー(ホール)を加えて、とろ火にかけます。
焦げないように低温で、ゆっくり香りを立たせます。 -
4
香りが立ったら玉ねぎを加えて、とろ火のまま、ゆっくりと水分を飛ばします。焦げないように10分弱かけて、ゆっくりと水分と甘みを抽出します。
-
5
下処理した砂肝を加えて、中火で炒め、火が通ったらトマト缶と白ワインを加えて煮込みます。
-
6
7分程度焦げ付かないように煮込み、水分が半分以下になったら、タッパーに入れて完成です。お好みでレッドペッパー(パウダー)、胡椒をかけて香りと辛さを調節して下さい。
きっかけ
ガリオッポのワインと合わせるために作りました。想像以上にガリオッポとの相性抜群で飲みすぎました、、、
おいしくなるコツ
塩はトマト缶にも含まれますので、あまり使いすぎないで、最後に調節して下さい。
- レシピID:1440033111
- 公開日:2021/04/10
関連情報
- 料理名
- 唐辛子と砂肝のトマト煮
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません