さっぱり ブリの漬けちらし レシピ・作り方

さっぱり ブリの漬けちらし
  • 1時間以上
  • 300円前後
一点集中力
一点集中力
ブリを柵買いすると、結構安くできるのに、豪華に見えます。おもてなしにも。

材料(2人分)

  • 炊きたてごはん 茶碗3杯弱
  • 寿司酢 大匙4杯
  • ぶり 2/3冊
  • 醤油 80ml~100ml
  • 酒、みりん 各50ml
  • ワサビ 少々
  • のり 少々

作り方

  1. 1 ブリは柵買いしたほうがお徳。1センチくらいに切ります。
  2. 2 シール容器に入れて、酒、みりん、醤油を入れて最低2時間はつけおきます。
  3. 3 炊きたてご飯に寿司酢をかけて切るようにして風を当てながら混ぜます。
  4. 4 寿司飯がさめたら器に盛り付けて、もみのりを散らします。
  5. 5 この上に2のブリを一枚ずつのせて、わさびをトッピングします。

きっかけ

暑いときでもお寿司ならさっぱり食べられます。ぶりは柵買いして安く上げました。

おいしくなるコツ

刺身があまったときに、次の日に食べるときに便利です。ひたひたになるように漬けるのがポイント。

  • レシピID:1440001812
  • 公開日:2011/08/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
関連キーワード
ブリ 漬け ちらし寿司 おもてなし
料理名
ブリの漬けちらし
一点集中力
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 通販大好き5587
    通販大好き5587
    2012/05/14 20:30
    さっぱり ブリの漬けちらし
    普通のお刺身とは一味違って、美味しかったのです(^o^)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る