きゅうりの香味漬け レシピ・作り方

きゅうりの香味漬け
  • 約10分
  • 100円以下
midomido22288
midomido22288
ご飯やお酒のすすむ、にんにくが効いたきゅうりの漬け物です。
お酢も入っているので、暑い日にもさっぱりいただけます。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 きゅうりは1本につき塩ひとつまみまぶし、まな板の上で板摺する。そのまま5分ほどおく。
  2. 2 ボウルに☆を入れ混ぜる。
    にんにく、生姜、たまねぎはみじん切り、唐辛子は種を取って輪切りにし、ボウルに入れて混ぜる。
  3. 3 きゅうりがしんなりしたら、包丁で縦にすーっと切れ目を入れて、手で割って一口大にちぎりながらボウルに入れる。(棒で叩いてもよいが袋が必要だったり洗い物が増えるのでちぎる方が楽)
  4. 4 きゅうりを漬け汁に馴染ませたら、タッパーに汁ごと移して表面にぴっちりラップをして冷蔵庫に入れる。半日以降が食べ頃です。

きっかけ

きゅうりがたくさん採れるので。

おいしくなるコツ

きゅうりはちぎることにより、浸かりやすくなります。 大葉を入れても美味しいです。

  • レシピID:1430006912
  • 公開日:2015/07/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
きゅうり
midomido22288
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る