有頭えび天 レシピ・作り方

有頭えび天
iihi009
iihi009
えび天は上品な天つゆより、濃いめの甘辛いつゆをからませた蕎麦屋の天丼味が好き♥

材料(4人分)

  • えび 8尾
  • 揚げ油(今回はキャノーラ使用) 400cc
  • 少々
  • <天ぷら衣>
  • 小麦粉 大さじ2
  • 1個
  • 50cc

作り方

  1. 1 今回はアルゼンチン産天然赤エビです。
    塩水で洗って、頭と尻尾を残し、腹の殻を取り除く。触覚と尻尾先はキッチンはさみで切っておく。
  2. 2 背側に切込みを入れてワタを取り除く。
    腹側に斜めに切れ目を3か所ぐらい入れておく。
  3. 3 天ぷら衣の材料を混ぜる。
  4. 4 揚げ油を180℃ぐらいに熱する。
    *写真は、エビを揚げて油が疲れる前にインゲンを揚げています。
  5. 5 衣をくぐらせたエビを入れ色が鮮やかに赤く変わったら裏返す。
    *油の温度が下がらないように2~3匹ずつ揚げる。
  6. 6 ついでに、餅天ぷらも♪
    *参照レシピ
    ID: 1420006031
    餅天
  7. 7 残った衣は、とろとろとまわし入れ、揚げておく。
    *明日のランチのたぬきうどんなどに使います。
  8. 8 パスタに使うととても豪華になります♪
    *参照レシピ
    ID: 1420006006
    アンチョビパスタ♪

きっかけ

アルゼンチン産天然赤エビが小さめのものが8匹398円を、寒いので刺身でなく、天ぷらにしてみました。

おいしくなるコツ

*「エビの天ぷらは、尻尾は衣をつけずキッチンペ-パーで固く絞るように水気を取る。」と天ぷら名人の母が申しておりました。 ちなみに、私は尻尾にも衣をつけて揚げてしまうので、やってません。

  • レシピID:1420006005
  • 公開日:2013/10/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
天ぷらその他のエビ
料理名
天ぷら
iihi009
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る