まるごと生姜酢漬けで生姜の常備 レシピ・作り方

まるごと生姜酢漬けで生姜の常備
iihi009
iihi009
分量は目安です。生姜が空気に触れないように、酢は生姜の上まで入れる。

材料(120人分)

作り方

  1. 1 生姜は泥をよく洗い落とし、水気をとって、ビンに詰める。
    生姜が浸かるまで酢を注ぎ入れる。
  2. 2 生姜が酢から出ていると、カビが生えてしまうので注意!
    酢に漬けるのは、長期保存するためです。今までの経験では1年近くまではOKです。(使ってしまうので、それ以上は未知です)
  3. 3 先日田舎に行ったら母も皮付きのまま酢に漬けていました。こちらは、薄切りにして漬けていました。
  4. 4 魚を煮る時などによく使っているそうです。
  5. 5 丸のまま漬けて薄切り(左)、切ってから酢漬け(右)
    どちらも生姜の辛み・風味が残っています。
    丸のままはすりおろして使うこともできます。
  6. 6 材料を漬ける際の漬ける時間や食べはじめられる状態になるまでの目安についてですが、もちろん即食べられます。(が、即食べる時は冷蔵庫保存で)

きっかけ

田舎で採れた生姜を送ってくれましたが、すぐ使わないので、とにかく酢に漬け保存しました。皮をむく暇もなかったので、タワシで泥をきれいに落とし、そのまま漬けました。

  • レシピID:1420005885
  • 公開日:2013/09/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)
料理名
生姜の酢漬け
iihi009
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る