まろやか♪スルメイカの塩辛 レシピ・作り方

まろやか♪スルメイカの塩辛
  • 約30分
  • 100円以下
iihi009
iihi009
秋の夜長、酒の肴にぴったりです。

材料(2~4人分)

  • 新鮮なイカ 1杯
  • 大さじ2
  • 米麹 大さじ1

作り方

  1. 1 イカは足を抜きワタを取る。ワタは、ワタ袋についている細い墨ひもを取ってから、塩をふって2時間以上置いておく。
    (ワタがとても小さいイカだったので普通の1個分ぐらいです)
  2. 2 ワタを除いてから、目、口を取り除き、胴と足を洗って水気をふきとる。
    胴は縦半分に切り、小口に細切り、足は吸盤をしごき取り、ザク切りにする。
    このイカは酒をふりかけ冷蔵庫に入れる。
  3. 3 2時間後、冷蔵庫から身を出しビンに入れ、(ワタ袋をしごいた中身の)ワタと塩を大さじ1、米麹大さじ1を加え、よく混ぜる。
    涼しい場所に置き1日1回よく混ぜる。
  4. 4 1週間以上おいた方が美味しいと言いますが、3日目から食べてしまいました♪美味しいです。
    *冬のレシピもご覧下さい。
    レシピID:1420000166
    柚子風味 イカの塩辛

きっかけ

北海道のスルメイカが出ました!1匹は茹で、1匹は塩辛♪イカって美味しいですねぇ。輸送が速いのか輸送方法がいいのか、新鮮!!

おいしくなるコツ

イカの皮つきのまま作りましたが、気になる方は剥いてください。 コクとまろやかさを出すため米麹を加えてみました。麹を加えたのは初めてですが、少し甘味があるように思います。

  • レシピID:1420002166
  • 公開日:2011/09/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いか全般
料理名
イカの塩辛
iihi009
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る