たっぷりキャベツとおから入り超ヘルシーがんもどき レシピ・作り方

- 約30分
- 100円以下

材料(2人分)
作り方
- 1 キャベツは洗って水を切り、1センチ角ぐらいに切る。大きすぎると成形しづらいです。
- 2 豆腐は崩して、レンジで1分チンして水を切り、キッチンペーパーで拭きとる。おからが水分を吸ってくれるので適当でいい。
- 3 おからと小麦粉、砂糖、塩を加えて豆腐を手で握りつぶすようにして、よく混ぜる。柔らかすぎる時はおからを足し、硬いときは酒を足す。
-
4
キャベツを入れてまたよく混ぜる。キャベツは成形できればどれだけ入れてもOK。
- 5 4をしっかり押さえて成型する。ゆるいと揚げる時こわれるのでしっかり押さえてください。油に入れる時に壊れないように。
-
6
中温の油で3分ぐらい揚げ、裏返してまた3分揚げる。
ふわふわと浮いてきたらOK。
油に入れたら、側面が固まるまで触らないでください。触ると壊れます。 - 7 揚げ時間は大きさや厚さによるので、加減してください。しっかり火が通ると浮いてきます。
-
8
まずはこのまま食べてみてください。キャベツの甘みと香ばしさがおいしいです。
あと味変として、しょうが醤油もおいしいです。
きっかけ
以前、キャベツ入りのメンチカツ を お取り寄せしたことがあって おいしかったんだけど、もっとキャベツを入れてほしいな と思ってたので、キャベツをたっぷり入れてみました、
おいしくなるコツ
おからは生おからなので、おからパウダーの場合は少なめに入れてください。おからが豆腐から出る水分も吸うので一石二鳥ですよ。 キャベツの量は、成形できるぐらいの量。ゆるく作ると揚げる時こわれるので、ぎゅっと握るようにして成形してください。
- レシピID:1410023596
- 公開日:2023/08/31
関連情報
- カテゴリ
- がんもどき
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません