皮はパリッ!中はトロ~リ♪エビクリーム春巻 レシピ・作り方

皮はパリッ!中はトロ~リ♪エビクリーム春巻
  • 約30分
  • 300円前後
ばじるひよこ
ばじるひよこ
パリッとした皮からトロっとしたホワイトクリームが出てきて美味しいですよ。
春巻きの皮を小さく切って一口サイズに作っても食べやすくていいと思います。

材料(2~4人分)

  • むきエビ 120g
  • アスパラガス 3~4本
  • 玉ねぎ 1/4個
  • しめじ又はえのき 1袋
  • 春巻きの皮 8枚
  • バター 大さじ1
  • 薄力粉 大さじ1と1/2
  • 牛乳 カップ1
  • 塩・こしょう 少々
  • 顆粒コンソメ 小さじ1
  • パルメザンチーズ 大さじ1
  • (のり用)薄力粉・水 適量
  • (付け合せ)プチトマト 4個
  • トマトケチャップ 大さじ1
  • ウスターソース 大さじ1/2

作り方

  1. 1 むきエビは塩水で洗い、背わたがあれば取る。水気をとり、大きければ2~4等分に切る。
    玉ねぎはみじん切り。
    アスパラは固い部分の皮をむき、1cm位の長さに。
    きのこも1cm位に切る。
  2. 2 フライパンに油を少々引き、玉ねぎを透き通るまで炒める。
    そこへ、アスパラ、きのこも入れて炒め、しんなりしてきたらえびを加え、塩、こしょう、コンソメを入れる。
  3. 3 全体に火が通ったら、バターを加え、薄力粉を加える。弱火で全体を混ぜながら1~2分炒めたら、火を止めて牛乳を加える。よく混ぜてから弱火にかけ、とろみがつくまで混ぜながら煮る。
  4. 4 パルメザンチーズを加えて混ぜ、味をみて、足りなければ塩を加える。
    出来上がったら一旦バットにあけて、冷ます。
  5. 5 薄力粉少々に同量の水を加えてのりを作る。
    春巻きの皮に4.の1/8量をのせ、ひと巻きしてから両端を折り、きっちり巻く。巻き終わりにのりをぬってしっかりとめる。
  6. 6 フライパンに油をしき、全体にこんがりと焼き色がつくまで焼く。
  7. 7 お好みでケチャップ、ウスターソースを混ぜたソースをつけて食べる。
    今回は付け合せでプチトマトを添えています。

きっかけ

お買い得のむきエビが売っていたので、ちょっと変わった春巻きにしてみました。

おいしくなるコツ

中身が飛び出ないようにしっかりととめましょう。

  • レシピID:1410002756
  • 公開日:2011/08/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のエビ
関連キーワード
おかずの星2011 えび 春巻き ホワイトソース
料理名
エビクリーム春巻
ばじるひよこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る