おばあちゃん家の茄子と茗荷の味噌煮 レシピ・作り方

おばあちゃん家の茄子と茗荷の味噌煮
  • 約15分
  • 100円以下
wataばあば
wataばあば
茄子と茗荷に竹輪を味噌煮にしました。

材料(2人分)

  • 茄子 1個
  • 茗荷 2本
  • 竹輪 2本
  • サラダ油 少々
  • 100CC
  • 調味料
  • 出し入り味噌 大さじ1
  • パルスイート 小さじ1/2

作り方

  1. 1 茄子は縦半分に切ります。
    好みの厚さに切ります。
    水に5分位晒します。
    水切りし、レンジでお任せチンします。
    水に晒し固めに絞ります。
  2. 2 茗荷は好みに切ります。
    竹輪も好みに切ります。
    鍋に茄子を入れ、サラダ油で軽く炒めます。
    竹輪
    茗荷を入れます。
  3. 3 水を入れます。調味料全てを入れ弱火で汁気が無くなるまで煮ます。
    器に盛り付けます。

きっかけ

茄子と茗荷があったからと、母から 美味しいから作ればがきっかけです。

おいしくなるコツ

茄子によりますがアク抜きはします。下茹でより、レンジでお任せチンが時短かと。

  • レシピID:1390038779
  • 公開日:2019/06/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般みょうが
wataばあば
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る