糖質オフ☆ハイビスカスココアと生姜ジャムのクッキー レシピ・作り方

糖質オフ☆ハイビスカスココアと生姜ジャムのクッキー
  • 約1時間
  • 300円前後
ラムちゃん1224
ラムちゃん1224
体に良いもの詰め込みクッキー♪ハイビスカスココアの酸味とココナッツの南国フレーバー、生姜ジャムのピリッとがどれも邪魔しあわずに調和して、サクサク感も出せました♪

材料(約30枚人分)

  • ☆ココナッツオイル 15g
  • ☆手作り生姜ジャム 15g
  • ☆ハウス 本きざみ粗切り生しょうが 小さじ1/2強
  • ★アイハーブのココナッツ粉 大さじ1
  • ★鳥越製粉オーツブランミックス 大さじ3
  • ★アイハーブのピーナッツ粉 大さじ1
  • ★アルミニウム不使用ベーキングパウダー 小さじ1弱
  • ★ゼロカロリー甘味料 砂糖の甘さで大さじ1~2 好みで
  • ★アイハーブのハイビスカスプラスココア粉 5g
  • 溶き卵 1個

作り方

  1. 1 ポリ袋に☆の材料全てを入れて袋の口を閉じて持ちシャッフルして粉類だけ先にさっと混ぜます。
  2. 2 1に、★の材料全てをくわえ、袋の上から
    ココナッツオイルや生姜ジャム、
    を、粉にまぶしつけるようにすり混ぜます。

    ポロポロした感じにまとまります。
  3. 3 常温にもどしておいた、
    溶き卵を2にくわえ、袋の上からモミモミしてひとまとまりの生地にします。
  4. 4 3の生地をラップの上におき
    さらに上からラップをかぶせ
    麺棒でのばします
  5. 5 ☆クッキー生地のばしの簡単なコツ☆

    麺棒の両サイドに、
    ものさしを置くと均等な厚さにのばしやすいです。
  6. 6 5の生地を冷凍室で30分ほど休ませ型抜きしやすいかたさになったら、
    このみの型でぬいていき、オーブンシートに並べていきます。
  7. 7 6を180度予熱のオーブンで
    10分焼き
    160度に下げて12分焼きます

    (もしくは170度予熱のオーブンで18分焼いてもいい焼き具合です)
  8. 8 焼けたら粗熱をとりラックで冷まして出来上がり♪
  9. 9 ちなみに低糖質クッキーにしては食感は頑張れているほうなのですが、焼けたクッキーを急速冷凍室15分ほどおく(or冷凍室なら30分くらい)おくとサクサク!普通のクッキーらしくなります♪
  10. 10 材料の手作り生姜ジャムのレシピはこちらです

    マ・ローニエプロ☆圧力鍋で糖質制限ラム生姜ジャム
    レシピID:1390026381
  11. 11 材料のハイビスカスココア粉は、Madre Labs, ココカーディオ(CocoCardio)Plus Hibiscus Extract
    http://bit.ly/1LcoX5o
  12. 12 ★アイハーブで見つけたココナッツ粉はこちら

    http://bit.ly/RHnGZU

    10g当たり25kcal糖質1.6g
  13. 13 ★アイハーブで見つけたピーナッツ粉はこちら
    http://bit.ly/1i5Y7yi
    10g当たり
    36.6kcal 糖質1.3g
  14. 14 鳥越製粉オーツブランミックス
    はこちら
    http://bit.ly/1nSUWN5
  15. 15 ★ココナッツオイルはココナッツ臭くしたくないときはこちら→http://bit.ly/14gHSqw
    香り欲しいときはこっちがおすすめ⇒http://bit.ly/14Wn5HU
  16. 16 ★今回のココナッツオイルは香りのあるほうを使いました♪
    http://bit.ly/14Wn5HU
    パッケージリニューアルされていました☆彡アイハーブでは品切れに遭遇することなし♪
  17. 17 ☆甘味料はTruviaが天然由来で気に入っています。
    こちらに一覧作っています。
    http://plaza.rakuten.co.jp/ramu1224miki/8000/
  18. 18 ☆追記
    オーツブランミックスを
    鳥越製粉の低糖質ホットケーキミックスに置き換えれば、焼いたあと 一度冷凍室にいれなくても簡単にサクサククッキー完成
    レシピID:1390026463

きっかけ

レシピブログとハウスのモニター商品に当選しました♪ありがとうございます♪ スパイス類は通常使用量小さじ1程度で済むので糖質量もどのスパイスも1gちょっと。炭水化物の1gとは違い個人的にも食後血糖値には影響しにくく糖質オフ料理に楽しく活用中☆

おいしくなるコツ

低糖質な粉で作るクッキーはなるべく薄くのばして 焦げない程度にじっくり焼くことと、 出来たてはサクサクしないのでラックのうえに移して手に持ったときに 出来たての感触に決して焦らず しっかり冷ますというところでしょうか。

  • レシピID:1390026405
  • 公開日:2015/03/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
糖質制限・低糖質料理のちょいテク・裏技ココナッツオイル低カロリーお菓子
料理名
糖質オフ☆ハイビスカスココアと生姜ジャムのクッキー
ラムちゃん1224
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る