糖質制限流おせち★お豆腐のふんわり伊達巻 レシピ・作り方
材料(4人分)
作り方
-
1
コーヒーフィルターの容器に、紙フィルターをセットし、絹ごし豆腐をおき、上からラップをかけ重しをのせ、冷蔵庫で一時間以上しっかり水切りする。
(水切り方法は好みのやり方でok) -
2
水切り後の豆腐の重さはこれくらい。75g
(はんぺん100gくらいに卵4個で普通の伊達巻が出来るので、豆腐少し増やしても大丈夫かもです) -
3
グァーガム以外の材料全てボウルに入れます。
(もしくはミキサーに入れてもok) -
4
3をハンディミキサーにかけます。
(ミキサー使う場合は、なめらかな卵液になるまでミキサースイッチオンで。) -
5
4にグァーガムをふりいれたら、すぐにハンディミキサーにかけて、グァーガムが全体に混ざるようにします。
(グァーガムの保水力が凄いので、この少量で
軽くもったりしてくる感じ) - 6 直径28~30cmくらいのフライパンに分量外のサラダ油少々を塗り火にかけ、180度まで熱したら5の卵液を一気に流し入れ、フライパンに蓋をします。
-
7
加熱時間は15分で、最初の3~4分は中火にし、あとは弱火にします。
(普通の伊達巻は15分ずっと弱火ですが、はちみつ砂糖みりん不使用で焦げ目がつきにくいため少し中火にしました) -
8
15分たったらフライパンの蓋の裏の水滴が伊達巻にかからないようさっと横にずらし蓋をとります。
(良い子はフライパンの蓋を布巾でくるんだりします。) - 9 まきすの上に伊達巻の焦げ目の面があたるように、フライパンから滑らせて乗せます。
-
10
伊達巻の両端を1~2cmカットしたら、
カットしたものを真ん中で二等分にさらにカットし、
写真のような置き方で、手前に置き、伊達巻を巻くときの芯に使います。 - 11 まきすを使って伊達巻を手前から向こう側へくるくる巻き、まきすで包み輪ゴムをとめ、あら熱がとれるまで固定し冷まします。
-
12
あら熱がとれたら、2~3cm幅に切りわけて出来上がりです♪
(手順写真1と11に、SWのプラモが一部うつっています、怪しい物ではありません、すみません。) - 13 断面に近づけて撮ってみました。普通に弾力があり、作った当日の粗熱がとれたあとでは、はんぺんで作る伊達巻とほとんど変わらないです。
-
14
冷蔵庫に1日おいても豆腐から水気がべちゃっと出てくることがないです。
ただ翌日はすこし、しっとり感があがっています。
が、それが食べごたえがあって良いかも。 -
15
糖質制限レシピの救世主、優秀な材料グァーガムはこちら使ってます。
http://plaza.rakuten.co.jp/ramu1224miki/diary/?ctgy=40 -
16
グァーガムを活用したその他のレシピ
http://bit.ly/1xkf2ks -
17
☆この手順写真は卵3つバージョンで、
モッツァレラとチェダーのスライスチーズを巻いてみました。
チーズ巻き込み版は、とろけるタイプはとろけた後に冷めたら味が落ちるので向かないです -
18
チーズ伊達巻の完成写真が別のSDカードに撮ってまして、また後日追加でアップしたいと思います!
ちょっと紅白風な切り口でお正月向きになるかと思います。
きっかけ
はんぺんと卵でフライパンで作る伊達巻が我が家は定番なんですが、 はんぺん90~100gの1枚に糖質が12~13gあるものが一般的で 砂糖不使用で四人分にきりわけ糖質5g位、 さらに糖質が下げられたらなあと思っていてやっと公開できました~☆彡
おいしくなるコツ
中身がお豆腐のためあまり日持ちはしないかもしれないので、 作るなら12月31日に作って、翌日元日には食べきるのが良いかなと思います。 グァーガムは入れすぎたら固くなると思うのでほんの少しで大丈夫です。ほんの少しで充分良い仕事します。
- レシピID:1390026195
- 公開日:2014/12/26
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
mariron★2019/06/07 11:43糖分を気にせずにたべられるのが嬉しいです(#^^#)ごちそうさまでした☆彡
甘さは好みで増減して調節されると良いかと思います。
手順15のリンク先ブログ記事で糖質0の甘味料も色々と紹介しています。