簡単小松菜炒め レシピ・作り方

簡単小松菜炒め
  • 約10分
  • 100円以下
さとママ3645
さとママ3645
小松菜はあくが少ないのでそのまま炒めて使える嬉しい葉物野菜ですね ほろ苦さもおいしいです

材料(2人分)

作り方

  1. 1 小松菜ですが
    根元に土がついていたりしますので
    根を切ったら、丁寧に洗ってください
  2. 2 小松菜は3センチくらいに切ります
    ウインナーは縦に4等分
  3. 3 油とスライスしたニンニクを温める
  4. 4 香りがしたら
    茎を先に入れて1分くらい炒める
  5. 5 小松菜の葉とウインナーを入れて2分くらい炒める
    醤油を加えてフライパンを返して混ぜ、すぐ火を止める

きっかけ

小松菜がお手頃価格になりました すぐ炒めて食べられる便利食材です

おいしくなるコツ

くたっとしたのがお好きな方は5でゆっくり炒めてください

  • レシピID:1390013461
  • 公開日:2012/09/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜
料理名
小松菜・ウインナー炒め
さとママ3645
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(6件)

  • まめもにお
    まめもにお
    2013/05/30 11:15
    簡単小松菜炒め
    こんにちわ♪旦那のお弁当に入れました。残りは私の朝食に(^_^)
    小松菜のシャキシャキ食感がいいですね☆
    醤油で味付けの簡単さが、私にピッタリでした♪ゴチ様ね♥
  • 帰って来たVAN
    帰って来たVAN
    2013/04/16 10:54
    簡単小松菜炒め
    cabonさんのブログで拝見しました~♪
    小松菜使ったお料理で初めて夫が「美味しい!」と言いました(*^o^*)ビックリ
    にんにく醤油がいい仕事してますね^^
  • cabon
    cabon
    2013/04/12 18:15
    簡単小松菜炒め
    さとママさん、こんにちは~♪
    ウィンナーが2本しかなくて斜め薄切りで作りました!にんにく醤油がうんまぃ~~☆
    小松菜買ったらまた作ります。ありがとう~^^
  • miketa
    miketa
    2012/11/13 22:00
    簡単小松菜炒め
    オバケのように大きくなった小松菜でしたが、案外柔らかかったので作ってみました♪ニンニクとウィンナーとお醤油がとっても良く合って小松菜が美味しく頂けました♪感謝!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 4 件)
  • さとママ3645
    さとママ3645
    2013.04.16 11:58

    jin&VANさん こんにちは~~♪

    素敵なレポート、ありがとうございました♪♪

    小松菜はホウレンソウに比べて人気が今一つですね。
    でも、ゆで時間多くするととっても柔らかくなっておひたしでもいけますよ^^
    あくが少なくって、量も沢山。
    ここ数年、ほうれん草より活躍してくれてます^^

    小松菜嫌いのご主人がぱくぱく食べてくださって、嬉しいです♪
    きっとjunさんがお料理上手ということもあるんでしょうね^^

    あれこれ入れずにシンプル、これがまたいい味出してくれます。
    ウインナーは結構塩分ありますから、ちょうどいいですよね。
    ささっとできちゃうのも有難いですよね。

    cabonさんのブログアップがきっかけで、こうしてレポート・コメントいただけて、感謝します♪
    junさんのレシピ、お気に入りに登録してますので毎日のように眺めてますよ。美味しそうなものばかりで、作りたいのですが、なかなかできずにいます(^_^;)
    これからも素敵レシピ、楽しみにしてます。

    丁寧なコメントまで頂いて、ありがとうございます(*^_^*)

  • 帰って来たVAN
    帰って来たVAN
    2013.04.16 11:04

    さとママさん、こんにちは♪

    cabonさんのブログで拝見してお気に入りに入れてました♪

    実はうちの夫は小松菜あまり好きじゃないみたいなんです。
    ほうれん草はパクパク食べるのに、小松菜にはお箸が伸びないの。

    でも、夫は大のウインナー好き(お子ちゃまだから(笑))
    この組み合わせだと、ウインナーだけ拾って食べるかなって思いました。

    ところがところが、小松菜とウインナーとにんにくをお箸に一緒に取って、口にパクリ!
    「小松菜美味しいね~」って言いました(*^o^*)ビックリシタ

    夫の後からお箸を伸ばした私。
    なるほどなるほど~お醤油がからまったにんにくとウインナーで、小松菜が美味しくなってるんですね~♪
    炒めものは、鶏がらスープの素とか塩こしょうとか(他にも色々)加えていましたが
    お醤油だけという潔さ(笑)
    シンプルなお味付けだから引き立つんですね~♪

    我が家の小松菜料理の定番にさせて戴きますね♪
    教えて下さったcabonさんにも感謝です(*^v^*)/

  • さとママ3645
    さとママ3645
    2013.04.13 20:49

    cabonさん こんばんは♪
    お返事遅くなってしまってごめんなさい!

    朝はびっくりされたでしょ?
    あの日を経験されている方には、怖い!という思いだけですよね。

    ほうれん草と違ってあくの少ない小松菜は優秀なんですが、なぜか軍配はほうれん草!(笑)
    価格も安定してる野菜です。ぜひたくさん使って、美味しいレシピ紹介してくださいね。

    自分がばたばたしてて、ブログ訪問してもコメ残せずですみません(^_^;)
    私のずぼら筍ゆでアップして下さっていましたね~~~
    いつもありがとうございます(*^_^*)

  • cabon
    cabon
    2013.04.13 08:38

    さとママさんへ♪

    おはようございます!
    大きな揺れを経験した後、こうしてコメントを書く事が出来るのが幸いです。
    承認、ありがとうございます!!

    小松菜は薄揚げと炊くばかりでこうして炒めるのは初めてでした。
    このニンニクを効かせたお醤油味は美味しいと言うよりうんま~ぃ♪
    あまり小松菜には目を向けなかったのでこれからはどんどん使おうと
    思った次第です!
    ウィンナー、2本を斜め薄切りでもそうは見えませんでしたか?
    さとママさんが仰るように切り方かも知れませんね~(^m^)
    また作りますね~~♪

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る