アプリで広告非表示を体験しよう

旨さ引き立つ冷やし坦々麺中華(素麺使用) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
TRDss
材料工数とすこーし手間ですが思わず唸ってしまう味わいに仕上がりました!
夏バテしそうなこの季節。清涼感とピリ辛な味わいで食欲をそそります。
みんながつくった数 3

材料(2人分)

A 肉味噌
豚ミンチ
50g
甜麺醤
小さじ1
醤油
大さじ1
みりん
小さじ1
料理酒
小さじ1
砂糖
小さじ1
ひとつまみ
B スープ
ねりゴマ
50g
豆乳
400cc
お酢
大さじ1
白だし
小さじ1
味噌
小さじ1
中華出汁(顆粒)
5g
C トッピング
白髪ネギ
長ネギ1/4本
青梗菜
外葉2枚
辣油
大さじ1
D 素麺
200g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    油は敷かず、豚ミンチの持つ脂で炒めていき、Aの調味料を加えていきます。

    ⚠︎豚から出た余分な脂はしっかりとペーパーで拭っておきます。今回は冷製のため、仕上がりで固まってしまいます
  2. 2
    B スープ
    ねりゴマ→順不同で調味料を混ぜ合わせていきます。
    ねりゴマ以外の調味料は少し入れて混ぜる。少し入れて混ぜるを繰り返すことでねりゴマがダマになることを防ぎます。
  3. 3
    C トッピング
    長ネギの外側で白髪ネギをつくります。
    切り終えてから氷水に晒すと縮んで崇さがでて、トッピングに向きます。
    青梗菜は麺用のお湯で塩茹ですると色落ちせず下処理が可能です
  4. 4
    表記時間通りに麺を茹でていきます。
    時間になれば氷水にあげ、火の入りを止めて麺を冷やしていきます。
  5. 5
    器は冷凍庫に入れて冷やしておくとベターです。
    麺→スープを注ぐ→トッピング
    の順番で仕上げます。

おいしくなるコツ

辣油は市販のものでも構いませんが、 手づくりのものを使用すると香りが段違いで より一層美味しくいただけますのでオススメしたいです!

きっかけ

坦々麺が大好きで、安価な素麺をつかってチャレンジしてみました。自信を持ってオススメできる仕上がりとなりました。ぜひお試しください!

公開日:2021/05/31

関連情報

カテゴリ
坦々麺豆乳長ネギ(ねぎ)アレンジそうめん素麺・冷麦

このレシピを作ったユーザ

TRDss 趣味料理ですが主にパスタが大好きです。 一人暮らしのため、小ロットでの投稿となります。 よろしくお願いいたします。

つくったよレポート( 1 件)

2021/06/12 06:10
ねり胡麻がダマになるのが悩みでした。こちらのやり方で巧く作れました。ありがとうございました。
suzurinko
ありがとうございます。 白髪ネギに糸唐辛子が映えていて食欲をそそられます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする