台湾屋台と言えば鶏排(ジーパイ) レシピ・作り方

台湾屋台と言えば鶏排(ジーパイ)
  • 1時間以上
  • 300円前後
rinkun0125
rinkun0125
台湾の夜市といえばこれ。家で作ると鍋のサイズが小さいので、少し小さいサイズになります。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 鶏肉を100gくらいの塊に切る
  2. 2 まな板の上に置いて、ラップをしてその上から綿棒で叩いて伸ばす
  3. 3 直径15cm位に伸ばす。
  4. 4 漬けタレの材料を混ぜる
  5. 5 タレ

    タレ

    と重ねて塗る
  6. 6 30分以上漬けておく
  7. 7 ころもを付けて揚げる。
    180度で1分
    取り出して2分休ませる
    また、180度で1分あげる
  8. 8 油をきって完成

きっかけ

台湾で食べておいしかったけど、コロナで予定していた旅行がキャンセルになったので家で再現しました。

おいしくなるコツ

2度揚げでジューシーに仕上がります。 五香粉を抜けば、日本のから揚げの味になります。

  • レシピID:1380012412
  • 公開日:2020/05/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉その他の中華料理
関連キーワード
台湾 五香粉 地瓜粉
料理名
鶏排(ジーパイ)
rinkun0125
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • こもたん
    こもたん
    2022/05/15 18:06
    台湾屋台と言えば鶏排(ジーパイ)
    本格的な味つけが美味しかったです(^^)子供でも食べられました!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る