スパイスの効いた牛スジカレー レシピ・作り方

スパイスの効いた牛スジカレー
  • 約30分
  • 3,000円前後
rinkun0125
rinkun0125
牛スジは、圧力鍋で煮ると簡単に柔らかくなります。良い牛スジだとそれからでるスープも美味しいです。これを使ったカレーは絶品です。

材料(15人分)

  • −−−A−−−
  • トマト缶 2缶
  • 1200ml
  • ブイヨン 5個
  • にんにくすりおろし 大さじ6
  • ガラムマサラ 大さじ2
  • 生姜粉 大さじ1
  • ローリエ 3枚
  • ---B---
  • 人参 3本
  • 牛スジ 1200g
  • 玉ねぎ 大3個
  • ---C---
  • ゴールデンカレー甘口 2箱
  • 砂糖 大さじ2
  • ウスターソース 大さじ2
  • 牛乳 200ml
  • クミン 大さじ1
  • シナモン 小さじ1

作り方

  1. 1 Aを圧力鍋にいれる。
    強火で温める(蓋はしない)
  2. 2 人参を洗い、大きめに切る。皮は付いていて良い。
  3. 3 牛スジを油を引かずフライパンで炒める。あまりかき混ぜず焦げ目が着くように
  4. 4 人参と牛スジを圧力鍋に入れる。
    蓋をして圧力が掛かってから15分〜20分(鍋による)
  5. 5 玉ねぎを切り、牛スジから出た油で玉ねぎを炒める。
    牛スジの油がたっぷりあるので、ざっと炒めたら蓋をしてたまにかき混ぜる感じで大丈夫。
    油が無い場合は、牛脂かラードで炒めてください。
  6. 6 飴色になる迄炒めるのが良いが、面倒なら火が通れば良い。
    ただ、飴色になる迄やった方が絶対に美味しいです。
    手を抜くなら、いっそ炒めずに圧力鍋に入れればいいです。
  7. 7 圧力鍋の圧が下がったら、炒めた玉ねぎを圧力鍋に入れる。
  8. 8 Cを加え中火で煮る。
    ルーが溶けたら完成

きっかけ

近所の肉屋さんが時折200円/100 gで牛スジを売っており、このスジで炊く煮物が美味いです。これをカレーにしたら絶対に美味いだろうとやってみました。

おいしくなるコツ

牛スジは、良いものを使います。 お湯で煮たときに嫌な味のお湯にならず、スープだと思える位のが理想です。 安いスジの場合は、1,2回茹でてお湯を捨て臭みを抜いてください。 その場合は、肉の旨味が足らないのでブイヨンを1個追加してください。

  • レシピID:1380020311
  • 公開日:2024/05/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
牛すじカレースパイスカレー圧力鍋で作るカレー
rinkun0125
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る