簡単!ひじきとワカメの混ぜご飯 レシピ・作り方

簡単!ひじきとワカメの混ぜご飯
  • 約1時間
  • 300円前後
居酒屋最高!
居酒屋最高!
季節柄、生ワカメが売っていて、お味噌汁で食べましたが、残ったワカメは、一緒に混ぜご飯で美味しく頂きました。

材料(5人分)

作り方

  1. 1 フライパンに胡麻油を入れ、1cmのさいの目切りにした鶏もも肉をよく炒める。(皮から油分が出るくらい)
  2. 2 水、その他の調味料を全て入れ、2mm薄さの銀杏切りにした人参、戻したひじきを入れ、約10分間、中火で煮る(汁気が多少残る程度で火を止めて冷ましておく)
  3. 3 炊き上がった白米に、②を汁気も全て入れ、さらに上からざく切りにした生ワカメを入れて、約10分蒸らしておく(全体に味が染み込みます)

きっかけ

保存食材がいっぱい在庫されていたのと、髪の毛や骨を強くするカルシウム摂取を意識し、ひじき料理にチャレンジしました。

おいしくなるコツ

ポイントは2つ。1つ目は、鶏もも肉を皮目をしっかり焼けるようにあまり動かさない様に焼く。2つ目は、炊いたご飯の蒸らし途中で、具材を汁ごと入れる事で、煮汁の美味みがご飯に染み込みます!

  • レシピID:1370014740
  • 公開日:2020/04/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ひじきご飯300円前後の節約料理簡単夕食その他の乾物混ぜご飯
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る