塩麹とシナモン香る~レーズン入りりんかけまめ レシピ・作り方

塩麹とシナモン香る~レーズン入りりんかけまめ
  • 約30分
  • 300円前後
紫君子蘭
紫君子蘭
塩麹にレーズン、シナモン、大豆体に良いものがたくさんの簡単おやつです♪

材料(2~人分)

  • 煎り大豆 60
  • レーズン 大さじ2~3
  • ●水 大さじ2
  • ●砂糖 50g
  • プラス麹 生塩麹 小さじ1/2
  • シナモン 適量

作り方

  1. 1 レーズンは細かくみじん切りにします。
  2. 2 大豆はフライパンで乾煎りして取り出します。砂糖、水を中火にかけぶくぶく泡が出てくるのでフライパンをゆらし煮詰め、箸先に付け箸先をはなして1cmほど糸状に伸びるくらいまで煮詰めます。
  3. 3 火を止めプラス麹 生塩麹大豆、レーズンを入れて手早く混ぜます。
  4. 4 白くなってきたら弱火で加熱しながら混ぜ、なるべくバラバラにして火を止めそのまま冷まします。
    粗熱がとれたらシナモンをふりかけ完成

きっかけ

節分のお豆を使って作りましたがレーズンシナモンが美味しかったので覚書もかねてレシピにしました♪

おいしくなるコツ

大豆を乾煎りすると香ばしく出来上がります。 レーズン入りなのでしっとりしています♪

  • レシピID:1370005363
  • 公開日:2012/12/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の和菓子
料理名
大豆のあめかけ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る