アプリで広告非表示を体験しよう

豚肉と春菊ときくらげの具沢山鍋焼きうどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アボカドプリン
春菊や椎茸など沢山の野菜やきのこを入れて作った鍋焼きうどんです。暑い日でも寒い日でも美味しくいただけるひと品です。

材料(3人分)

玉うどん
3玉
豚バラ肉
300g
春菊
1束
椎茸
3個
ごぼう
30cm
乾燥キクラゲ
ひとつかみ
1200cc
長ネギ
1本
昆布
1枚
しめじ
1/2株
3個
☆調味料
めんつゆ
大さじ2〜3
料理酒
大さじ1
みりん
大さじ1
白だし
大さじ1/2
顆粒鰹だし
小さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ごぼうはささがきにして水にさらします。
  2. 2
    鍋に水と昆布、長ネギの青い部分を入れて火にかけます。
  3. 3
    乾燥キクラゲは水に浸して戻しておきます。
  4. 4
    ごぼうを加えます。
  5. 5
    豚バラ肉を加えます。
  6. 6
    調味料をすべて加えて味付けします。ひと煮立ちしたら火を止めてください。
  7. 7
    しめじは株から切り離してください。
  8. 8
    椎茸は石づきを落として飾り切りにします。
  9. 9
    長ネギの白い部分は斜め切りにします。
  10. 10
    春菊は3〜4センチぐらいに切ります。
  11. 11
    茎の部分と葉を分けておきます。
  12. 12
    土鍋を準備します。
  13. 13
    玉うどんを入れます。
  14. 14
    6のスープと具材を加えて火にかけます。
  15. 15
    椎茸、春菊、キクラゲ、長ネギをトッピングします。
  16. 16
    蓋をしてしばし煮込みます。
  17. 17
    卵を容器に割り入れ準備しておきます。
  18. 18
    具材が7〜8割煮えたら卵を落とします。蓋をして2〜3分ほど煮込みます。
  19. 19
    卵に火が通ったら火を止めてください。

おいしくなるコツ

卵は生が苦手なので結構固めになるまで火を通しました。

きっかけ

春菊や椎茸など沢山の野菜やきのこを入れて作った鍋焼きうどんです。暑い日でも寒い日でも美味しくいただけるひと品です。

公開日:2021/08/09

関連情報

カテゴリ
アレンジうどんしいたけ肉うどん鍋焼きうどん煮込みうどん

このレシピを作ったユーザ

アボカドプリン こんにちは。 素人料理人のアボガドプリンです。 いつもありがとうございます。 私はアボガドでもプリンでも食べ物でもありません。 作ったよレポートも3200件を超えました\(^o^)/ いつもありがとうございます。 【お詫び】 つくったよレポートの承認に時間を要す事がございます。 必ず確認しますので気長にお待ち戴ければ幸いです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする