✱寒ぶりのお刺身✱ レシピ・作り方
材料(4人分)
- 寒ぶりの柵 片身(腹身)
- 皿 1枚
- 桜の飾り(大葉) 1個
作り方
- 1 寒ぶりの柵は水で綺麗に洗って、キッチンペーパーで水気を拭き取っておく。
- 2 寒ぶりの柵を写真のように裏返しして、尻尾部分の皮と身の間に切り込みを入れて、左手で尻尾を押さえ、皮を上下に動かし、包丁を→の方向にひいていく。
-
3
手順2の皮引きをした寒ぶりです。
このまま引いたら長いので、半分に切ります。 - 4 写真のように脂身の多い部分と少ない部分にわけます。
- 5 柵を写真のように背の高い方を向こう、低い方を手前にして、包丁全体をつかい、上から下へゆっくりそぎ切りに引いて皿にのせていきます。
- 6 皿の中央に切れっ端やすいた身の部分、失敗した部分を盛り付け、桜の飾りか、大葉などを盛り付け完成です。
きっかけ
今が旬の寒ぶりを刺し身で食べる ぶりしゃぶしゃぶ ぶりのカルパッチョ
おいしくなるコツ
自分で引く場合は腹をすいた際にでる腹骨の身をスプーンなどでこそげとる。 鮮魚店で皮引き、骨すきした柵の場合は手順4から切って盛り付けるだけです。
- レシピID:1350025850
- 公開日:2024/03/13
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
ほこ95742024/09/01 07:17寒ぶりではないですが・・・・おいしかったです。我が家の庭の紫蘇を使いました。
腹骨すき、骨の間にある身も残さず使用しています。脂がのって美味しいです。