おでんを食べたい季節ですね〜 レシピ・作り方

おでんを食べたい季節ですね〜
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
たかちゃんのりちゃん
たかちゃんのりちゃん
野菜は別鍋で作るほうが崩れずに美味しく食べれます。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 大根は面取りをし、隠し包丁を入れる。煮崩れせず、味が染みやすくなります。
  2. 2 こんにゃくにも隠し包丁を入れて食べやすい大きさに切る。
  3. 3 鍋に水、醤油、みりん、酒、昆布だし、砂糖、大根を入れて火を付ける。沸騰したらこんにゃく、さつま揚げ、ごぼう天、ちくわを鍋に入れる。大根に火が通ったら基本のおでんは完成!
  4. 4 別の鍋に食べやすい大きさに切ったキャベツ、ナス、玉ねぎとおでんを入れる。若干のシャキシャキ感を残すように野菜に火が通ったら完成!

きっかけ

お店でおでんを食べたときに水菜が具材にあったのですが、ベースの具材じゃないことが分かりました。ベースのおでんを作ってからお好きな野菜を追加すれば茶色意外の具材も食べられると思い、キャベツやナス、玉ねぎは相性が良いと考え作りました。

おいしくなるコツ

ベースのおでんを作ってからお好きな野菜を別鍋で煮たら美味しく彩り豊かなおでんができると思います。

  • レシピID:1350025438
  • 公開日:2023/10/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おでん
たかちゃんのりちゃん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る