大根の葉(間引き菜)でお浸し レシピ・作り方

大根の葉(間引き菜)でお浸し
  • 5分以内
じゃが塩
じゃが塩
山盛りの間引き菜でしたが湯通ししたら少量に(笑)ペロッと完食です

材料(3人分)

  • 大根の葉(間引き菜) ザルに山盛り
  • めんつゆ 40cc
  • 砂糖 小さじ1
  • 白ごま ひとつまみ

作り方

  1. 1 間引き菜を洗ってゴミや枯れた葉を取り除いたら、水切りします。
  2. 2 熱湯にさっと入れてすぐにとりだします。

    粗熱が取れたら絞ります。
  3. 3 めんつゆ、砂糖、白ごまを加えて混ぜ合わせます。

きっかけ

間引き菜をいただいたので

おいしくなるコツ

茹でなくても、上から熱湯をかけても美味しいです

  • レシピID:1350016852
  • 公開日:2018/10/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
めんつゆ低カロリーおかずその他のヘルシー食材緑系のおかずそばつゆ・そうめんつゆ
関連キーワード
おひたし 大根の葉 間引き菜 大根の葉っぱ
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る