ご飯が進む、液体塩麹で簡単つけ合わせ レシピ・作り方

ご飯が進む、液体塩麹で簡単つけ合わせ
  • 約15分
  • 500円前後
あぽちょふ
あぽちょふ
ご飯が進む冬の簡単付け合わせです。
常備菜としてまとめて作っておくといいです。
柚子の作業が面倒なら市販の柚子果汁と皮で代用可です。

材料(4〜6人分)

  • 白菜 3枚位
  • カブラ 半分
  • 人参 30g
  • きざみ昆布 3g
  • 液体塩麹 大さじ2〜3
  • 柚子 中1/2

作り方

  1. 1 白菜は洗ってヘタを取って細切りにする。
  2. 2 カブは洗って厚めに皮をむき、薄切りにする
  3. 3 人参は洗って皮が汚ければ剥いて縦に薄切りしてから細い千切りにする。
  4. 4 1、2、3全てをボウルに入れて、きざみ昆布と液体塩麹をかけて混ぜる。
  5. 5 ゆずは半分に切って果汁は4に入れ、皮は白い部分を削いで、汚い部分を取り除いて細い千切りにする。
  6. 6 5の皮も4に入れ、混ぜたらビニール袋に入れて1時間ぐらい冷蔵庫で寝かせる。
  7. 7 お皿に盛りつけて召し上がれ。

きっかけ

大戸屋さんで夕飯を食べた際に出てきた漬物が柚子の香りがとても爽やかで美味しくて、こんな感じかなと再現してみました。

おいしくなるコツ

全ても材料を馴染ませること。

  • レシピID:1350014058
  • 公開日:2016/12/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜
料理名
ご飯が進む、液体塩麹で簡単つじぇ合わせ
あぽちょふ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る