ちょっとしたおつまみ☆ふきと姫竹とさつま揚げの煮物 レシピ・作り方

ちょっとしたおつまみ☆ふきと姫竹とさつま揚げの煮物
  • 約15分
  • 100円以下
こあくま527
こあくま527
ちょっとしたおつまみが欲しいと言われて、冷凍庫にあったもので作った煮物です^^; 手抜きっぽいですが味はお酒に合いますよ♪

材料(1人分)

作り方

  1. 1 ふきと姫竹、さつま揚げを解凍する。
    ふきは3cm位に切り、姫竹は斜め切り、さつま揚げは千切りにしておく。
  2. 2 鍋に*印の調味料と同量の水を入れ沸騰させてから、姫竹とさつま揚げを入れ、火を弱くして6分位煮る。大体煮えたら、ふきを入れて2、3分位煮てから火を止める。
  3. 3 2を器に盛り付け、花かつおを振りかけてたら完成♪

きっかけ

冷凍庫を整理していてあるもので作ってみました。

おいしくなるコツ

本当はすぐに食べないで、1時間から翌日位まで置くと味が染みこんで美味しくなります♪

  • レシピID:1350002393
  • 公開日:2011/10/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
ふき 姫竹 さつま揚げ 煮物
料理名
煮物
こあくま527
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る