大葉包み豆腐つくね レシピ・作り方

大葉包み豆腐つくね
  • 約15分
  • 300円前後
よっしぃ✴︎
よっしぃ✴︎
簡単に作れるつくねです。
ご飯にもお酒にもよく合います。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ボウルに鶏ひき肉、豆腐、マヨネーズ、塩コショウを入れ、よく混ぜ合わせる。
  2. 2 大葉の上に1.をのせ、小麦粉をふる。
  3. 3 フライパンに薄く油をひき、2.をひき肉の面を下にして焼く。焼き色がつけばひっくり返し、酒を入れフタをして蒸し焼きにする。
  4. 4 3.に★(醤油、みりん、酒)を入れ、更に焼く。
    よく味が絡むように時々ひっくり返す。
    照りが出れば出来上がり!!

きっかけ

ピーマンの肉詰めにしようと思ったのですが、ピーマンの数が少なかったので、冷蔵庫にあった大葉にのせてみました。

おいしくなるコツ

硬くならないように焼き過ぎに注意して下さい。 蒸し焼きにする事でふっくら仕上がります。 豆腐は今回は絹ごしを使いましたが、お好みで木綿でも良いです。

  • レシピID:1340020934
  • 公開日:2019/04/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
つくね木綿豆腐絹ごし豆腐しそ・大葉
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る