カラフル♪三色丼!ミックスしてどうぞ レシピ・作り方

カラフル♪三色丼!ミックスしてどうぞ
  • 約30分
  • 500円前後
いとゆふ
いとゆふ
卵・シーチキン・ほうれん草それぞれ違う味付けにしてしつかりつけてたれなしでまぜて食べる丼にしました
海苔の香りと高菜漬け・しょうがでアクセントをつけて

材料(2人分)

  • 温かいご飯 茶碗3
  • 焼き海苔(味付け海苔でもいい) 1~2枚
  • ★シーチキン缶(大) 1缶
  • ●酒 大匙1.5
  • ●砂糖 大匙1.5
  • ●醤油 大匙2
  • ●みりん 大匙1
  • ★ほうれん草 4株
  • 塩(ゆで用) 大匙1
  • 酒(ゆで用) 大匙1
  • ○味付け用塩 小匙2/3
  • ○ごま油 小匙1
  • ★卵 2個
  • マヨネーズ 小匙2
  • 高菜のピリ辛漬け(市販のもの) 大匙2
  • しょうがの梅酢漬け 適宜

作り方

  1. 1 ほうれん草は熱湯に塩・酒を入れて固めにゆでます
    水にさらして水気を絞り5mm長さに切ります
    もう一度しっかり水気を絞ります
    ○の塩とごま油をかけてよく混ぜておきます
  2. 2 シーチキンは鍋に入れよくほぐします
    ●の調味料を入れよくまぜて中火の弱火に割り箸4本使ってよく混ぜそぼろにします
    ほとんど汁気がなくなったら火からおろしよくかき混ぜます
  3. 3 卵はよく溶いてマヨネーズを入れなおよく混ぜます
    フライパンに少し油をいれ熱し流しいれます
    大きくかき混ぜながら半熟状態で火からおろしよくかき混ぜて細かいしっとりしたそぼろにします
  4. 4 わっぱにご飯を半量いれ海苔を揉んで細かくしまんべんなくかけます
    もう半量のご飯を入れて平らにならします
    3等分して卵とシーチキンの部分を少し多くして箸などでしるしをつけます
  5. 5 卵とシーチキンを8ミリ厚さぐらいに入れあいた所にほうれん草を入れます
    三色いれたら真ん中に高菜漬けその上にしょうがをのせます
  6. 6 食べるときはスプーンでまずそれぞれの味を食べてからくずしてまぜて食べます
    海苔と高菜がアクセントになって美味しいです

きっかけ

ひと食材ごとに味付けを変えてまぜて食べて美味しいように考えました

おいしくなるコツ

ほうれん草は固く茹でよく水気をキッチンペーパーなどで絞ってから味付けをする 卵はしっとりと細かい入り卵に必ず半熟で火からおろしよくまぜるとそうなります シーチキンもぱさぱさにしないため汁気がなくなった時点で火からおろします

  • レシピID:1340003645
  • 公開日:2012/05/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理
関連キーワード
彩りきれい シーチキン
料理名
シーチキン・卵・ほうれん草の三色丼
いとゆふ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る