アプリで広告非表示を体験しよう

自由な材料で 我が家の八宝菜風野菜炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
恵子お母さん
野菜をたっぷり摂りたい時に作ります。
ご飯にかければ中華丼です。
みんながつくった数 1

材料(4~5人分)

豚肉
150グラム
白菜
400グラム
もやし
1袋
にんじん
50グラム
イカ(胴の部分)
1杯分
ウズラの卵
10個
きくらげ
4グラム
長ネギ
3分の1本
サラダ油
大さじ2杯
5~600cc
中華だしの素
大さじ2杯
塩・コショウ
少々
水・片栗粉
各大さじ2杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜を切り、きくらげを戻しておきます。

    ウズラの卵は茹でて殻をむいておきます。
  2. 2
    中華なべ(深型フライパン)に油を入れ肉を炒めます。

    火の通りにくい食材から順に鍋に入れ炒めます。
  3. 3
    塩コショウである程度味をつけたら水を入れ3分ほど煮込みます。

    中華だしの素を入れ味を調えます。
  4. 4
    水溶き片栗粉を入れ、とろみが出てきたら出来上がりです。

    お好みで、酢やからしを加えると風味が良くなります。

おいしくなるコツ

白菜の代わりにきゃべつ、きくらげの代わりに椎茸などでも美味しいです。 海老や玉ねぎ・ブロッコリーなど家にある食材を利用すると手軽に出来ます。

きっかけ

野菜が沢山食べたいときに作ります。 食材は好みで変えたり足したり出来ます。

公開日:2011/11/15

関連情報

カテゴリ
白菜
関連キーワード
中華 家にある材料で 野菜をいっぱい食べたいときに ご飯やラーメンに乗せても良い
料理名
野菜炒め

このレシピを作ったユーザ

恵子お母さん 出来るだけ簡単、スピーディー、材料費が安いをコンセプトに掲載していきたいと思います。 ぜひ一度作ってみてください。

つくったよレポート( 1 件)

2022/01/13 23:57
美味しく頂きました。
なっちゃんまま

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする