しみじみ美味しい★きんちゃく玉子の含め煮★ レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
人参はせん切り
玉ねぎは薄切り
えのきは長さを4等分
しめじは長いものは半分に折る。
※油揚げに卵と一緒に入るぶんだけほんの少量です。 -
2
油揚げを半分に切って袋になるように開けて卵をひとつずつ割り入れ上に1の野菜を詰める。
-
3
巾着の口を爪楊枝で縫うように留める。
-
4
☆の煮汁を小鍋に入れて沸かし巾着をそっと入れる。
-
5
落としブタをし弱火で8分煮てひっくり返し2分煮る。
そのまま食べる時まで置いて味を含ませる。 - 6 巾着の爪楊枝を引き抜いて器に盛り付け、たっぶりの煮汁を張って出す。
きっかけ
家にある物で出来るので冷蔵庫の残り物処理としてそのつど色んな具を入れて作っています。
おいしくなるコツ
きんちゃくに入れる野菜は何でもOKです。 レシピにもありますが煮た後少し置く事で味を更に含みます。たとえ10分でも15分でも構いません。 この煮汁の量で4個(油揚げ2枚分)まで煮て大丈夫です♪
- レシピID:1330048812
- 公開日:2021/04/24
関連情報

レポートを送る
4 件
つくったよレポート(4件)
レシピへのコメント
-
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
4月8日(金)のPickupレシピコーナーに、ハチこさんと
コチラのレシピをご紹介させて頂きますので、
是非チェックして下さいね!
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪
でも食べる度に思う。
しみじみ美味しいと・・・
お酒のつまみ・作り置きにも最適です★