くず野菜でお雑煮 レシピ・作り方

くず野菜でお雑煮
  • 約30分
  • 500円前後
ぺっころり
ぺっころり
おせちの筑前煮に使った野菜の残りを無駄にせず、お雑煮の具にしちゃいます

材料(4人分)

  • 切り餅 8枚
  • 鶏モモ肉 1枚
  • 人参 3センチほど
  • 蓮根 1センチほど
  • ごぼう 3センチほど
  • こんにゃく 3センチほど
  • たけのこ 3センチほど
  • 里芋 1個
  • 絹さや 2枚
  • 柚の皮 1センチ
  • ナルト 8スライス
  • 800ml
  • 出汁パック 1個
  • 醤油 大さじ2
  • 小さじ1
  • 大さじ1

作り方

  1. 1 筑前煮を作ったあとに出たくず野菜を食べやすい大きさに切り、雑煮の汁の具材にします
  2. 2 鍋に水と出汁パックを沸かします

    鶏肉は1センチほどに切っておきます
  3. 3 沸かした出汁に、絹さや以外の野菜全てと、鶏肉、醤油、塩、酒をいれて、具材が柔らかくなるまで煮込みます
  4. 4 オーブントースターでお餅を焼きます

    お餅と汁を器に入れ、ナルトと絹さや、薄切りにした柚を飾れば出来上がり

きっかけ

お正月料理に

おいしくなるコツ

お餅はちょっとおこげがある方が汁に香ばしさが広がり美味しいです

  • レシピID:1330044392
  • 公開日:2021/01/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お雑煮お餅簡単おせち料理その他のおせち料理
ぺっころり
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る