栄養バランスチヂミ風 レシピ・作り方

栄養バランスチヂミ風
  • 約15分
しんぷるふーど♡食改
しんぷるふーど♡食改
一品でバランス良く栄養が摂取できるように☆

材料(2枚分人分)

作り方

  1. 1 ニラは細かくカット(栄誉の吸収が細かい方が良いらしい)れんこんは皮ごときれいに洗い、縦に4等分にカットし薄くスライス、人参は千切りし、豚肉も5mmぐらいにカットする。
  2. 2 ボウルに粉類を計り、切った材料とかつおぶしを入れ混ぜ合わせ、水を加えてトロリとなる感じの生地ができたら、フライパンに小さじ1の米油を敷き生地の半分を入れ中火で蓋をして5分位焼きます
  3. 3 フライ返しで返して、もう片面も焼き色がつくまで焼いて(3〜5分位)出来上がりです。
    一口大にカットしてポン酢に付けて食べて下さい。
    好みで七味を入れて美味しいょ

きっかけ

食事だけでなく、何においてもバランスは大事だなーと☆

おいしくなるコツ

れんこんは酢水に漬けないで!栄養が全て流れてしまうのでもったいないです。酢水に漬けなくても、何の問題もないです。きんぴらとかにする場合はサッとくぐらせるぐらいで大丈夫ですよ☆

  • レシピID:1320020717
  • 公開日:2021/09/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
れんこんその他のお好み焼かつお節(鰹節)豚バラ肉にら
しんぷるふーど♡食改
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ぽのぽ
    ぽのぽ
    2022/03/12 19:07
    栄養バランスチヂミ風
    れんこんの食感が良いですね♪有難うございます!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る