無農薬丸ごとみかんジャム レシピ・作り方
材料(10〜20人分)
- みかん 600g(7〜8個位)
- 米酢 50ml
- 三温糖 150g
作り方
- 1 みかんは水洗いし、水気を拭きヘタを取り除きます。皮を細切りにし2㎝の長さに切ります。
- 2 身の方も輪切りに4等分位にしそれを5〜10㎜位のおおきさに切り揃えます。❶の皮の上にカットした身の方も入れ、米酢と三温糖も入れ中火にかけ、沸騰したら弱火で20分煮て火を止める。
- 3 5〜6時間おき、再び中火で水分を飛ばしていきます。最後は弱火で焦げないよう水分を飛ばし、好みのゆるさで火を止め出来上がり、冷めたら煮沸した容器に入れ、冷蔵庫へ保存します。
きっかけ
知り合いの方から無農薬のみかんを沢山頂いたので♡
おいしくなるコツ
皮を入れたので、煮物の要領で冷めていく時に皮にもみかんのジューシーな味が馴染むかと思い! とても美味しくできたので、これからの時期の風邪予防に☆
- レシピID:1320020951
- 公開日:2021/10/29
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
風邪予防、冷え症改善、胃腸の調整、リラックスなどの効能がありますよ♪