基本のえび天☆エビの天ぷら レシピ・作り方

基本のえび天☆エビの天ぷら
  • 約30分
  • 500円前後
水玉模様
水玉模様
えびを伸ばしてからあげるので、クルっと丸まりにくいです。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 エビは背ワタを竹串などで取り、殻をむく。
  2. 2 エビに片栗粉大さじ2、水大さじ2入れ、良く揉む。
  3. 3 汚れが出てきたら、ざるにあけ、流水で洗う。
    水気をキッチンペーパーで取る。
  4. 4 エビのしっぽの先を切る。
  5. 5 えびの腹側に3~4カ所切込みを入れる。
  6. 6 切込みをガイドにして、えびを伸ばす。
    プチプチっと音がするので、伸ばしてください。
  7. 7 天ぷら粉50gと水80mLを混ぜる。
    そこにえびを入れる。
    水の量はお使いのてんぷら粉に合わせて調節して下さい。
  8. 8 油でカラッと揚げる。

きっかけ

海老が安かったので、天ぷらにしてみました。

  • レシピID:1320013991
  • 公開日:2019/11/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のエビその他の揚げ物夕食の献立(晩御飯)簡単夕食天ぷら
水玉模様
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • ピッ君0129
    ピッ君0129
    2023/09/02 10:41
    基本のえび天☆エビの天ぷら
    おいしかったです(*^^*)
  • ミニー7015
    ミニー7015
    2020/01/16 21:54
    基本のえび天☆エビの天ぷら
    美味しく頂きました!
    ご馳走様でした(*^.^*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る