スロークッカーで手間なし仕込み2分茹で豚 レシピ・作り方

- 1時間以上
- 500円前後

材料(10人分)
作り方
-
1
豚塊をスロークッカーに入るようカットする。にんにくと生姜もスライスする。生肉とにんにく切る時は牛乳パックリサイクルしています。
-
2
スープを後から漉すのに便利なので、にんにくと生姜はネットに挟んでいます。
-
3
残りの材料を全て入れる。
-
4
落としぶたをして鍋蓋して、
-
5
5時間弱でセットしスロークッカー調理開始。仕込みはこれだけ。
-
6
5時間後はこうなっています。
-
7
タッパーに塊り肉を移し、全てのスープをアクを除く為ザルで漉しながら入れる。冷めるまで放置もしくは、フタをして氷水で冷やす。
-
8
冷えたらカット。柔らかくしっとりした煮豚が出来上がります。温め直すと箸でつまむのが難しい程柔らか。
-
9
今日は牛乳味噌ラーメンの具として使いました。香り付けに使ったにんにくと生姜も細かくしてラーメンスープに入れてしまいます。
-
10
冷たいままカットしグリーン野菜と盛り付ければパーティの一品に★辛子と中濃ソース添えて食べます。ハム代わりに重宝しています。
- 11 子供に人気なのは、カットしたものをフライパンでサッと焼き御飯に盛り付けた煮豚丼。タレは焼いたままのフライパンにスープを入れて煮詰めただけ。海苔と分葱をあしらうとランクアップします。
- 12 その他チャーハンの具、炒めものの具、白髪ネギとごま油和え、中華サラダなど用途が沢山あり便利な常備品です。
関連情報
- カテゴリ
- 煮豚
- 料理名
- 煮豚

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません