野菜炒めの残り物で作る春巻き♪ レシピ・作り方

野菜炒めの残り物で作る春巻き♪
  • 約15分
  • 300円前後
rinmama9459
rinmama9459
前日、ビビンパを作りました。そこで使用した炒めた野菜を少し置いておいて春巻きの具材に使いました!春雨を追加してジューシー春巻きの出来上がり♪

材料(2~3人分)

  • 春巻きの皮 6枚
  • 緑豆春雨 50g
  • 野菜炒めの残り物(もやし、しめじ) 小皿1杯
  • 豚ミンチ 100g
  • ☆ウェイパー 小さじ1/3
  • ☆(にんにく)醤油 小さじ1
  • ごま油 大さじ1
  • 小麦粉 小さじ1
  • サラダ油 適量

作り方

  1. 1 緑豆春雨を熱湯で5分ゆでてザルに移しておきます。
    ある程度冷めたらざっくり3等分くらいに包丁を入れて切っておきます。
  2. 2 フライパンに豚ミンチを入れ中火で炒め火を通します。その中へ残り物の野菜と①の春雨を入れ、☆印の調味料で味を調えます。全体的に混ざったらごま油を周りにかけます。
  3. 3 春巻きの皮に②をのせ溶かした小麦粉で皮をくっつけ巻き巻き。
    ※具材は冷ましてから食べる前に巻くのがいいです。中の具材が油ものなので先に巻いておくと油で皮がやぶれてしまいます。
  4. 4 鍋にサラダ油を6分目くらい入れ③を揚げます。(140度くらいから徐々に温度をあげ中まで火を通します。2本ずつ入れて5分位)
    きつね色になればできあがり!
  5. 5 からし醤油でいたくと美味しいです!
    残り物の野菜炒めにしっかり味がついてたら何もつけずにそのまま食べてもおいしいです!

きっかけ

前日、野菜炒めなどをしたらそれを少し置いておいて春巻きの具材に使います!

おいしくなるコツ

ニラ、ネギ、シイタケ、タケノコ、エビ、キムチなどを入れても中華風で美味しいですね! 豚ミンチでなくても豚肉をみじん切りにして入れてもOK!

  • レシピID:1310003455
  • 公開日:2012/06/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の揚げ物
料理名
春巻き
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る