鍋の残りでちょっと本格的な味噌醤油ラーメン レシピ・作り方

鍋の残りでちょっと本格的な味噌醤油ラーメン
  • 約15分
  • 300円前後
richan.66
richan.66
鍋の残り汁を出汁として使いました。
分量が足りない、味が濃い場合は水で希釈する等調整します。

材料(1人分)

  • ごま油 小さじ1
  • ひき肉 大さじ1
  • ネギ(みじん切り) 大さじ1
  • 生姜チューブ 小さじ1
  • にんにくチューブ 小さじ1/3
  • 味噌 大さじ1
  • 醤油 小さじ2
  • 水(鍋のつゆ) 250ml
  • 中華麺(1/2人分) 50g
  • もやし カップ1/2
  • 人参 1/8本
  • 玉ねぎ 1/8個
  • ネギ(輪切り) 小さじ2

作り方

  1. 1 鍋のつゆを250ml用意する。(ない場合は鶏がらのスープ顆粒小さじ2)
  2. 2 ネギは、みじん切りと輪切りの2種類に分ける。
    人参は、短冊切りにしておく。
  3. 3 鍋にごま油、みじん切りしたネギ、ひき肉、味噌、醤油、生姜チューブを入れ、炒める。
  4. 4 グツグツしてきたらつゆ、人参を加えて煮込む。
  5. 5 別の鍋にお湯を沸かし、中華麺を茹で、どんぶりに盛り付ける。
  6. 6 ラーメンどんぶりにスープをかけ、野菜をのせる。輪切りしたネギを盛り付けて完成!

きっかけ

昔、鍋の残りのつゆをアレンジして作った事を思い出したので。

おいしくなるコツ

鍋の残り具合によって味の濃度にばらつきが出るので、味の調整をして下さい。 ※今回は「とろろ昆布入り!鮭の酒粕味噌鍋風」で余ったつゆで作りました。 野菜は鍋で使った材料でも大丈夫です。 お好みでラー油をたらすのもおすすめです。

  • レシピID:1300030213
  • 公開日:2021/02/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
味噌ラーメンもやし
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る