*我が家のお雑煮* レシピ・作り方

*我が家のお雑煮*
  • 約15分
  • 300円前後
はい 山田です
はい 山田です
我が家味のお雑煮です。具材は汁と別で保存し31日に作り、一日に食べる時に合わせています。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 人参と大根は6ミリ程度の厚さで切り、花形で抜き飾り切りにします。
    ルクエに入れて1分様子を見て分けて加熱し火を通します。
  2. 2 里芋は形を揃えて6角形に皮を剥き米のとぎ汁で水から20分茹でます。(でも、柔らかくなる手前で引き揚げてくださいね。)
    ヌメリを洗って取ります。
  3. 3 鶏肉は一口に切り、ルクエで1分20秒加熱し、様子を見て火を通します。
    アクがまとわりついているのでさっと手早く洗います。(汁が汚れるので)
  4. 4 一番だしを火にかけ沸騰したらA.で調味します。具材を加え、3分煮て崩れないようにタッパー等に取り出し冷めたら冷蔵庫にて保存します。
  5. 5 かまぼこは5ミリ幅に切り、茹でたほうれん草は3センチの長さに切り分けておきます。
  6. 6 湯を沸かし、お餅を人数分加え弱火で柔らかくなる手前で引き揚げます。
  7. 7 ほうれん草を1切れ器に敷き、お餅を入れます。
  8. 8 だし汁に4.のように具材を戻し入れ沸かします。
    先に汁を器に注ぎ入れます。
  9. 9 仕上げに人参、大根、ほうれん草、かまぼこ2種、鶏肉、里芋、椎茸を丁寧に飾ってできあがり☆

きっかけ

今までは食材別に茹でて時間と手間がかかっていましたが。ルクエを使う事で楽になりました。

おいしくなるコツ

一番だしのIDは、1300006819です。 香りが足りない場合は、追いかつおを加え、出汁の風味をアップさせればOKです。 仕上がり写真は椎茸丸ごとがキライな私のお雑煮のため、椎茸無しの写真ですが、工程9、では入った写真になっています。

  • レシピID:1300006995
  • 公開日:2014/01/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お雑煮
関連キーワード
お雑煮 お餅 雑煮 お正月
料理名
お雑煮
はい 山田です
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • あおちやん
    あおちやん
    2022/01/13 13:34
    *我が家のお雑煮*
    美味しく出来ました!
  • かすみ草841
    かすみ草841
    2021/01/01 13:38
    *我が家のお雑煮*
    美味しく作ることが出来ました。
    明けましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願いいたします。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る