蒸し鶏とほうれん草の胡麻和え レシピ・作り方

蒸し鶏とほうれん草の胡麻和え
ちゃーちゃんまま
ちゃーちゃんまま
蒸し鶏はたくさん作ってストックすることができます。約1週間ぐらいもちます。残りのスープはスープストックとしてカレーやシチューに使ってください。

材料(4人分)

  • 鶏ムネ肉 1枚
  • セロリの葉、ねぎの青い部分、しょうが 適量
  • ほうれん草 1束
  • ごま 大さじ2
  • しょうゆ 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1 圧力鍋で蒸し鶏を作る。(ゼロ活力なべ)
    香草と鶏ムネ肉、水1カップを入れ蓋をし、赤いおもりをつけて火にかけ、おもりが激しく動き出したら火を止め、ピンが下がるまで待つ。
  2. 2 お鍋で蒸し鶏を作る場合。
    香草と鶏ムネ肉を入れ、材料が浸るぐらい水を入れ、火にかける。沸騰してきたら弱めの中火にして蓋をして10分ほど煮る。そのまま冷めるまで置いておく。
  3. 3 ほうれん草はレンジで2分ほど加熱して水に取り、水気を絞って1cm幅に切る。ごまはすり鉢にいれ半分ぐらい粒が残るようにする。
  4. 4 ごまの入ったすり鉢にほうれん草、手で食べやすく裂いた蒸し鶏、しょうゆ、砂糖を入れて和えたら出来上がり。

きっかけ

ほうれん草だけではボリュームが足りない時に蒸し鶏をプラス。やわらかい蒸し鶏と相性バツグンです。

おいしくなるコツ

蒸し鶏は煮汁につけたまま冷ますと、パサつかずしっとりします。ほうれん草の胡麻和えをたくさん作っておいて、小さいカップに入れて冷凍しておくとお弁当のおかずに便利。凍ったままお弁当箱にポンっ!!でOKです。

  • レシピID:1300000940
  • 公開日:2011/02/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほうれん草
料理名
ほうれんそうの胡麻和え
ちゃーちゃんまま
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る