簡単☆めんつゆを使った白菜のかつおぶし和え♪ レシピ・作り方

簡単☆めんつゆを使った白菜のかつおぶし和え♪
  • 約10分
  • 100円以下
アンさんのママ
アンさんのママ
お鍋などで冷蔵庫に余った白菜を、おかずの一品として、お酒のあてとして、簡単に出来上がりますよ♪

材料(3~4人分)

  • 白菜 半個
  • いりゴマ 3掴み
  • 市販のめんつゆ(濃縮タイプ) 1カップ
  • かつおぶし 手掴み

作り方

  1. 1 白菜を一口大に切り茹でます。
  2. 2 茹でた白菜を水で冷ましてから、硬く搾って水切りします。
  3. 3 ボールに移した白菜にめんつゆ1カップと、いりゴマを3掴み程入れて混ぜ合わせます。
  4. 4 味が薄ければ、めんつゆをお好みの味になるまで足します。仕上げにかつおぶしを多めに入れて、まんべんなく混ぜれば出来上がりです。

きっかけ

急いでご飯の支度をする時に、ぱっと簡単にできる一品物が白菜でできます♪

おいしくなるコツ

茹でた白菜は、水をかなり含んでいるので、しっかりと手で搾って水切りしておくのがポイント!めんつゆは必ず濃縮タイプで、搾りきれていない分の水分と融合して時間がたっても丁度良い味加減になります♪

  • レシピID:1300000892
  • 公開日:2011/02/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜
関連キーワード
白菜 めんつゆ 簡単 おばんざい
料理名
白菜の和え物
アンさんのママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る