♪夏にぴったり♡鮭と大葉の混ぜ寿司♪ レシピ・作り方

♪夏にぴったり♡鮭と大葉の混ぜ寿司♪
  • 約30分
  • 100円以下
体脂肪率11%夫人
体脂肪率11%夫人
ほぐした鮭と刻んだ中華くらげを混ぜ込みました。大葉でさっぱり、水菜もたっぷり。暑い季節に嬉しい混ぜ寿司です♪

※総塩分量約2.43g

材料(3人分)

  • サーモン 1切れ
  • 中華くらげ 20g
  • 大葉 10枚
  • 水菜 ひとつかみ
  • 【酢飯】
  • 1合
  • 約200cc
  • ☆酢 25cc
  • ☆塩 小さじ1/4
  • ☆砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1 *☆を混ぜて寿司酢を作っておく。

    *米を洗い、内釜の『酢飯』のラインまで水を入れて炊く。
  2. 2 サーモンは普段通りにグリルで焼いて皮を剥がしてほぐす。

    ※塩鮭ではなく生がおすすめです♪
  3. 3 水菜は3cm長さのざくぎり、大葉は千切り、中華くらげはみじん切りにする。
  4. 4 ご飯が炊けたら混ぜておいた寿司酢を入れてしゃもじで切るようにして混ぜる。
  5. 5 酢飯に全ての具材を入れて混ぜたら完成です♪
  6. 6 基本の酢飯のレシピです。
    ●ID:1290030474
    ♪1:3:5が美味い♡おうちで作る寿司酢と寿司飯♪

    今回は味付けされた具材を使っているので酢飯の塩を減らしています。

きっかけ

暑い夏でもお酢で食がすすむ混ぜ寿司を今年はよく作っています。鮭に大葉が合いそうだなと思って試してみました。

  • レシピID:1290040274
  • 公開日:2022/06/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の寿司ごはんのおもてなし料理水菜しそ・大葉鮭全般
関連キーワード
混ぜ寿司 寿司 サーモン 大葉
料理名
夏にぴったり♡鮭と大葉の混ぜ寿司
体脂肪率11%夫人
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る