山うど長芋のバジルジェノベーゼ レシピ・作り方

- 約15分
- 1,000円前後
材料(2人分)
- にんにく 1片
- ジェノベーゼ(手作り) 70g
- うど 100g
- 長芋 100g
- オリーブオイル 15g
- スパゲッティーニ 200g
- 粉チーズ 適量
- 塩 適量(ゆで汁のみ)
作り方
- 1 最初にジェノベーゼを作っておきます。ジェノベーゼは、万能ネギ端っこ少々、バジル50g、チーズ20g、松の実無いのでクルミ5gでやりました。こちらをミキサーで回します。
- 2 山うどの筋を取り、好きな形で切る。長芋も皮をむいて、食感が出るようにあまり薄く切らないようにして切る。(パスタを茹でる際にどちらも茹でます。ですので、ザルにいれておくと良い。)
- 3 ここまで準備が出来たら、パスタを茹でます。お好みの固さで。ショートパスタでも合います。塩はしっかり入れます。1%~1.2%です。
- 4 パスタを茹で始めたら、フライパンに上記のにんにくとオリーブオイルを入れ、炒めます。にんにくがきつね色になってきたら、塩の入っているゆで汁を100ccくらい入れてソースが出来ます。
- 5 ジェノベーゼは麺がゆで上がる1分前くらいにフライパンに入れます。(余り早いと色味、香りが飛んでしまいます。)
- 6 同時に、ザルに入れておいたうどと長芋もさっとパスタを茹でている鍋にザルごと入れます。さっとです。うどは少し茹でればアクも抜けます。長芋は生でも食べられますので、さっと。
- 7 うどと長芋は水を軽く切っておきます。ゆで上がった麺をフライパンにいれ、ジェノベーゼとよく合わせます。フライパンで時間をかけすぎるとこれまた香りなど飛ぶので、お皿に盛り付けます。
- 8 最後に軽く水を切っていたうどと長芋を上から乗せて、チーズをかけて完成です。
きっかけ
うどを、大量にもらったことがきっかけです。うどを和食意外で考えました。
おいしくなるコツ
うどを茹ですぎず、茹でなさすぎずです。 ジェノベーゼは火を入れすぎないです。
- レシピID:1290031004
- 公開日:2020/05/21
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません