おでんで大根まるごと使い切り巾着 レシピ・作り方

おでんで大根まるごと使い切り巾着
  • 約30分
minori-rio
minori-rio
おでん作るときは必ずたくさん出る大根の皮。かさ増しに使って美味しいきんちゃくに。

材料(4人分)

  • 油揚げ 4枚
  • 豚ひき肉 200g
  • パン粉 カップ1/2
  • 大根の皮 1/2本分
  • 生姜すりおろし ひとつまみ
  • みりん 小さじ1/2
  • 醤油 小さじ1
  • 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1 おでんは大根を下茹でしますよね。その時に皮も一緒に茹でておきます。

    柔らかく茹でられた皮をさっと洗って大きめのみじん切りに切っておく。
  2. 2 パン粉と大根をボウルに入れ、大根の水分をパン粉に吸い込ませるように混ぜ、生姜、みりん、醤油もあわせる。ひき肉と片栗粉を入れてこねる。
  3. 3 半分に切って開いた油あげに2を詰め、口を楊枝で閉じる。
  4. 4 おでんを煮るときに一緒に煮ます。
    リメイクとして、すき焼のたれで煮るのも美味しいです。

きっかけ

きんちゃくにはひじきとひき肉を合わせたものを詰めていたのですが、大根の皮はおでんを作るときには必ず出るので、うまく利用したいと思いました。

おいしくなるコツ

楊枝ではなくてちゃんとかんぴょうで結んだらより美味しいでしょうね・・・

  • レシピID:1290028816
  • 公開日:2019/10/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おでん大根油揚げ
minori-rio
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る