アプリで広告非表示を体験しよう

ほうれん草と白菜の白あえ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
7gika1
豆腐たっぷりの白あえなので子どもも食べます。
みんながつくった数 1

材料(6人分)

ほうれん草
1束
白菜
1/8こ
インゲン
5本程度
人参
1/2本
豆腐
1.5丁
砂糖
大1
醤油
大2
みりん
大1
味噌
大1
いりごま
大3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐は水切りしておく。ほうれん草と白菜は鍋にたっぷり沸かしたお湯でさっと茹で、ザルにあげる。
    インゲンは鍋にお湯を沸かし、重曹を少々入れた後に1分ほど茹でて、ザルにあげる。
  2. 2
    ほうれん草、白菜、インゲンを食べやすい大きさに切る。
    人参は千切りにして、電子レンジ600w 1分30秒加熱する。
  3. 3
    すり鉢でいりごまをすり、調味料を全て入れ、よく混ぜる。その中に手で水を絞ったほうれん草、白菜、インゲン、人参、水切りした豆腐を入れ、豆腐を崩しながらよく混ぜ合わせる。
    できあがり!

おいしくなるコツ

重曹を入れてインゲンを入れると色味がきれいにしあがります。

きっかけ

残り野菜が少しずつあったので全て入れて白あえにしました。

公開日:2021/07/09

関連情報

カテゴリ
ほうれん草その他の大豆・豆腐白菜いんげん作り置きの野菜

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2021/07/15 19:10
参考にさせていただきました!ありがとうございます!
くっきー
参考にしていただきすごくうれしいです^_^たくさんレシピあげようと励みになります。今後もよろしくお願い致します!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする