【甘さ控えめ】小松菜と油揚げの煮浸し レシピ・作り方

【甘さ控えめ】小松菜と油揚げの煮浸し
  • 約15分
さくぼぼ
さくぼぼ
定番副菜!
好みの関係で甘さ控えめです

材料(2-3人分)

  • 小松菜 2株
  • 油揚げ 1枚
  • 150ml
  • 和風だしの素 小さじ1/2
  • 醤油 大さじ1
  • はちみつ(みりんでも可) 小さじ1/2
  • 適量

作り方

  1. 1 小松菜は根元を切り落とし、3cm幅に切る
    油揚げはお湯をかけて油抜きをし、絞って1cm幅の短冊切りにする
  2. 2 鍋に水、和風だしの素、醤油、はちみつを入れて煮立て、油揚げ、小松菜の茎部分を加えて2-3分煮る
  3. 3 小松菜の葉部分を加えて、しんなりするまでさっと煮る
  4. 4 塩で味を整えて、汁ごと器に盛る、完成
    (少し冷ますと味が染みます)

きっかけ

小松菜が34円だった

おいしくなるコツ

小松菜の茎と葉はまとめて2で入れても良いですが、分けて煮ると食感が均等になります

  • レシピID:1270022636
  • 公開日:2021/03/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜の煮びたしほんだし油揚げ小松菜
さくぼぼ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る