蓮根とツナの炊き込みご飯 レシピ・作り方

蓮根とツナの炊き込みご飯
  • 約1時間
  • 300円前後
こんころ
こんころ
蓮根のシャキシャキ感があり、美味しく仕上がりました。蓮根の大量消費にも使えると思います。

材料(4人分)

  • 3合
  • 約3合分
  • 蓮根 2節
  • 人参 1/4本
  • ツナ缶 1缶
  • 麺つゆ 大さじ4

作り方

  1. 1 米をとぎ、30分以上つけておく。
  2. 2 蓮根と人参の皮を剥き、サイコロ型に切る。
  3. 3 ツナ缶の油を切る。

    完全に油を切らず、フタを少し開けて油が出る限りでOKです。
  4. 4 30分経ったら、お米の水を一度捨てる。麺つゆを入れ、3合のメモリまで水を入れる。
  5. 5 一度混ぜて、ツナ缶を入れる。
  6. 6 切った蓮根と人参を入れる。
  7. 7 普通炊飯または炊き込みご飯モードで炊飯をスタートする。
  8. 8 炊き上がったら全体を混ぜ合わせ出来上がり。

きっかけ

コストコで大きい蓮根を買ったので作りました。

おいしくなるコツ

「麺つゆの量➕水=3合分の水分」になるので必ず水を一度捨ててから麺つゆを入れて新しい水を入れて下さい。

  • レシピID:1270022140
  • 公開日:2020/12/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
れんこんその他の炊き込みご飯
こんころ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る