★チンゲン菜としめじの中華風鶏ステーキ★ レシピ・作り方

★チンゲン菜としめじの中華風鶏ステーキ★
  • 約15分
  • 500円前後
酒恋
酒恋
いつもは塩こしょうで焼くだけの鶏ステーキも、
ちょっぴりお洒落になりました(^^)
中華風だけど、ワインもいい感じです♡

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 鶏もも肉1枚は8等分程度に切り分ける。

    チンゲン菜は、根元の白い部分は縦に半分に切り、葉の部分は食べよい大きさにざく切りにする。

    しめじは石づちをとってさいておく。
  2. 2 鶏もも肉と☆印の調味料類をビニール袋に入れてもみ、下味をつける。
  3. 3 フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、鶏もも肉の裏表を焼いていく。

    (できれば皮に軽く焦げ目が付く程度に焼いて下さい。)
  4. 4 焼けた鶏を一旦更に移し、そのままのフライパンに、チンゲン菜の白い部分を入れて炒め、白い部分に火が通ったら葉の部分としめじも入れて炒める。
  5. 5 チンゲン菜やしめじに火が通ったら、★印の調味料を投入し、全体を炒め合わせる。

    そこに鶏を戻し、更に全体を混ぜ合わせ、塩こしょうで味を調えたら出来上がり!

きっかけ

中華風のおかずに少々はまっています。 でも、今回はとろみをつけずにさっぱり食べたいと思いました。

おいしくなるコツ

鶏は皮に軽く焦げ目がつく程度に焼くと美味しいです。

  • レシピID:1270008311
  • 公開日:2015/11/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉フライパン一つでできる簡単夕食しめじチンゲン菜
関連キーワード
簡単! 安い! お酒に合う! 投稿者 酒恋
料理名
★チンゲン菜としめじの中華風鶏ステーキ★
酒恋
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る