黒豆のちらし寿司 レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
●米を洗いザルで水切りし、釜に入れ分量の水と昆布をキッチンバサミで切り入れて30分置く
-
2
●その間に黒豆をサッと水で洗いフライパンに入れ5〜6分空煎りしておく
-
3
☆を鍋に入れ火にかけ、合せ酢を作る
-
4
○を混ぜフライパンで薄焼きにして、細く切る
菜花は、塩茹して食べやすい大きさに切る -
5
●1の釜に2の黒豆、酒を加えて炊き上げる
-
6
炊き上がったら3の合せ酢を回しかけ寿司飯を作る
-
7
皿に6の寿司飯を盛り4の卵、菜花、4 等分して少しほぐしたカニカマをちらす
-
8
食べる直前にごまと細く切った焼き海苔をふりかけて出来上がり
きっかけ
母に教えてもらった黒豆のちらし寿司
おいしくなるコツ
ご飯に合せ酢をかけるので、少しかためのご飯でも良いかも。ご飯に入れる昆布は、そのまま入れて取り出しても良いのですが、細かくして具材として食べてます。
- レシピID:1260023621
- 公開日:2023/03/03
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません