梅としらすの混ぜご飯 レシピ・作り方

梅としらすの混ぜご飯
あ-ち0024
あ-ち0024
お米を炊くときに味付けをして作ります☆大葉の爽やかな香りと梅の酸味で夏にピッタリな炊き込みご飯です♪

材料(2人分)

  • 1合
  • ☆だし汁 220cc
  • ☆酒 大さじ1/2
  • ☆砂糖 小さじ1/3
  • ☆塩 小さじ1/3
  • しらす干し 60グラム
  • 梅干し 3〜4個
  • 大葉 6枚

作り方

  1. 1 お米を研いだら浸水させ、夏なら30分〜、冬場は1時間~置いておく。
    お米に水が浸透したらザルに上げ、水気をしっかりと切る。
  2. 2 炊飯器にお米と☆を入れて軽く混ぜ合わせたらスイッチオン♪いつものように炊いて下さい。
  3. 3 炊けたら、しらす、叩いた梅干し、微塵切りにした大葉を加え、さっくりさっくりと混ぜ合わせたら出来上がり。

きっかけ

しらすでおにぎりを作りたかったのですが何個も握るの面倒k…(。´Д⊂)という事でよく丼にしていた材料で混ぜご飯にしてみました♪結果おにぎりよりも評判良し☆

おいしくなるコツ

混ぜ合わせる時はお米を潰さないように下から掬ってさっくりさっくりと混ぜ合わせること。 炊飯器ではなく、土鍋で炊くのもオススメです。

  • レシピID:1250007762
  • 公開日:2014/07/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
混ぜご飯しらす
あ-ち0024
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る